元日に飲み納め!と思っていた「お酒」
飲まないでやり過ごせたのは
最初の45日程度。
それ以来、月1~3回位
飲んでしまっています。
また、嬉しい事ではあるのですが
旦那さんがコンビニでちょこちょこ
スイーツを買ってきてくれたりします。
お酒もスイーツもなんやかんや言って
魅力的よね~。
そうなんだよね。
アルコールも白砂糖も
依存性が高い
豊かさの象徴かもしれませんが
どこでも好きな時に好きなものが手に入る。
これは節制しないとどんどん悪循環。
実は日本も
肥満率がジワジワ上がっているそうです。
という事で、食習慣の見直しの為
週末のユルいファスティングを
実行することにしました。
※本記事は、体験に基づく記録であり
自己の責任のもとで行いました。
適切でない部分も失敗談として
参考にしていただけたら幸いです。
ファスティングって?
YouTuberや芸能人がチャレンジしたり、
最近耳にすることもチョコチョコあります。
私は10年くらい前に
「一日二食生活」を勧める本を読み、
それから基本、朝ごはんを食べない生活をしています。
時々「規則正しく食べた方が良いかな」とか、
新しく読んだ本や身の回りの情報から、
朝食を入れることもありました。
ただ、自分の体を通した感想としては
「朝ごはんは無くて大丈夫」です。
むしろ、朝ごはんを摂った日は
こんな変化があることに気が付きました。
- お昼に近づくと強烈にお腹がすく
- お昼ごはんの後眠くなる(仕事中うとうと)
- おやつを食べたくなる
- 体が重い
不思議~。
食欲が食欲を呼ぶのかな?
ファスティングの経験は?
一日二食生活ですので
必然的に「16時間ファスティング状態」がデフォルト。
三泊四日のきちんとしたのを1回経験済み。
自宅で一日ファスティングは
初挑戦となります。
前日の夜ご飯からスタートし、
翌日のお昼まで固形物を摂らないので
実質40時間、酵素ドリンクなどで過ごします。
ファスティングの日は外に出ない
ファスティング実行日をいつにするか?
これって結構大事なんです。
私は土曜日にしました。
仕事がある方が気が紛れていい
と言う人もいるようですが、
気を散らすものや、
緊張は避けた方が良いかなと思って
休みの日を選びました。
(もちろん、外出の予定もない日をチョイス)
そして実行日よりも大事なのは
準備期間と回復期間。
ここ結構大事なんです。
前後も食事の約束がない日にします。
1日のファスティングなら
体感的に準備&回復は
1日ずつ設けることにしました。
スケジュール
準備日 | 野菜中心、全体量の6割程度。肉は摂らない | 20時までに夕食 |
実行日 | 酵素ドリンク、具なし味噌汁、梅干し1日1個 | 朝・昼・夕食として左記を摂る |
回復日 | お粥(茶碗半分ほど)、梅干し1個を12時頃 | 夕食は野菜中心、タンパク質は豆腐で摂る。量も少なく。 |
低血糖症状が発生
計画通り準備期を終え、
いざ実行日。
とにかくゆったり過ごしました。
眠くなることも多いというファスティング。
私も眠くて眠くて、
朝ドリンクを飲んで二度寝。
お昼も昼寝。
夜も早めに寝ました。
夜はちょっと頭が痛くなり
「低血糖気味かな?」と思いました。
翌朝。
汗びっしょりかいて目が覚めました。
こちらのサイトを見ると、
どうやら夜間から低血糖症状が出ていた模様です。
寝汗や起床時の頭痛、朝の血糖値が高い場合は夜間低血糖が疑われます。
みなとみらいクリニック
とにかく「糖」を入れようと思い、
甘酒を温めてゆっくりとすすりました。
ほどなくして落ち着いたので
ほっとしました・・・。
昨日の頭痛の時に
対処しておくべきでしたね。
合宿でも体験済みだったから
慌てなかったけど、初めてなら
合宿参加がおススメだよ
自宅で行った感想まとめ
- 人の目を気にせず自由にできる
- 移動の手間がない
- 気軽にできる、費用負担が少ない
- 食習慣をリセット出来た
- 一人暮らしならやらないかも
いつもと違う事をするので、
体調の急変があった時の事は考えておくべき項目です。
今回夫が在宅していたので
低血糖も落ち着いて対応できましたが、
予想外の事が起こった時、
一人暮らしだと対処が遅れてしまいます。
メリットも多くありました。
早食い気味、満腹になるまで食べてしまう傾向でしたが、
このファスティングを経て
「腹八分、可能な限り六分」
「よく噛んでゆっくり食べる」
この2つを無理なくできるようになりました。
また、甘いもの・アルコールへの欲も
かなり抑えられています。
今後もファスティングをするか
答えはYES!
これってミニマリスト的発想ですよね。
断捨離も、最初に「断」という言葉から始まります。
それは「断つのが最初に必要なこと」と、
断捨離提唱者のやましたひでこさんが
著書の中でおっしゃっていました。
まずは「断つ」。
ムダな食費も押さえられるし、
肥満リスクも下がるね。
「量」よりも「質」重視で行きたいですね。
1日程度のプチファスティングは
今後も月一くらいで実行しようかな~。
長くなりましたが、参考にされる場合は
ご自身の体と相談して無理のない範囲で。
そして最初は、
専門の施設などで参加されることをお勧めします。
体の為に、体を壊したら元も子もないですから。
ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願いします。